NEWS / COLUMN​

お知らせ・コラム

DPH機導入投資効率他(茹で卵プレゼンテーション)

DPH(デュアルパックスヒーター)導入について
各社の投資効率や、歩留まりの比較などを検証

デュアルパックスヒーター

  1. 半熟ゆで卵の製造において、歩留まりの悪い商品とか、歩留まりの悪いと言った声が良く聞こえてきます。
  2. 本来、ゆで卵の製造に於いては、原料卵管理(産卵日、HU、PH、加熱温度、冷却、温度)が肝心な事を忘れて語られます。
  3. そう言った管理を簡素化したボイル方法を我々は開発致しました。
  4. 其れがデュアルパックスボイル方式です。
  5. 温度ロスを最大限、無駄を省き熱効率をUPさせました。(熱の回収も可能)

過去のテスト製造内容①

  1. MSサイズを使用(加工卵としてのメインサイズ)

  2. ボイル温度と時間

  3. ボイル方法
    DPH使用(ュアルックスーター使用)

  4. ボイル時間と温度
    テスト(1)160℃・・・5.5分・・・トロリ半熟
    テスト(2)160℃・・・6.5分・・・・・・半熟

  5. 結果
    独自の製法に依り全て卵黄が中心に位置します。

  6. 茹で卵特有の硫化黒変が理論上発生しません。

  7. 半熟、黄身がとろける等・・自由自在にコントロール

原理②

  1. ュアルックス方式採用
    ュアルックスを電磁誘導加熱方式で発熱
    その中を通る流体(気体、液体)を任意の温度に加熱、過熱させる方式を採用。

  2. 蒸気パイプに電磁発熱体で加熱
    白い蒸気を透明化!
    製品に瞬時に温度が上昇します。

ゆで卵設備(テスト機)

ゆでのテスト状況①

卵殻の剥き状況

ボイル結果(160℃~6.5分)

ボイル結果(160℃~5.5分)

ゆで卵とは

  1. 国内でのボイル状況は
    (1)熱湯ボイル (2)スチームボイルの2通りで殆ど行われている。

  2. 固茹での場合はそれ程、懸念されておりませんが、半熟と成ると、何処のメーカーでも懸念いたします。
    崩れます・・・不良発生
    問題点
    (1)歩留まりが悪い(2)温度コントロールが難しい
    (3)二級品の行き場所が無い(全て廃棄してる現状)

  3. 今回のDPH使用のボイル方法は何処も使用実績が有りませんが、メーカー(業界)に取って重要な位置付けと判断しております!

  4. 現状、昨年からインフルエンザの影響で日本国内では1600万羽の採卵鶏が、殺処分されています。
    卵換算では≒22000t/月になります。(1600万羽×46g×30日換算)

  5. 此の為、入荷即ボイルと言った事が現場では行われて歩留低下となる

DPH機:投資金額

サノボ機:投資金額

E•G•G機:投資金額

バッチ式:投資金額

各社効率比較

歩留に依る効率化

DPH機の優位性

DPH機(小型機)参照

ボイル機図面(イメージ図)

上記、検証データを含めた資料を下記よりダウンロードできます。

CONTACT

お問い合わせ

以下のフォームにご記入いただき、「送信」ボタンを押してください。後ほど担当者よりメールまたは電話にてご連絡させていただきます。
定休日前後は回答が遅れる場合がございますので、あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。
お客様の個人情報につきましては、お客様への回答にのみ使用させていただき、第三者への開示や他の目的での使用はいたしません。
また、当社の【プライバシーポリシー】をよくお読みいただき、お問い合わせくださいますようお願いいたします。

また、お急ぎの場合は、下記のお電話でも受け付けております。